新着情報&トピックス くすのき根っと
カテゴリー「医療福祉関係者向け」の記事
考えてみませんか? 自分らしい生きたか 大切な人との過ごし方
日時:2023年11月11日(土)13:00~
会場:プロシードアリーナHIKONE 多目的ホール(彦根市小泉町)
内容:【第一部】映画上映
ドキュメンタリー映画『明日香に生きる』(118分)
【第二部】講演 「地域の日常を守り支える医療と介護の力~映画『明日香に生きる』から~」
講師:武田以知郎氏(明日香村国民健康保険診療所 医師)
※参加無料・定員200名(先着順)
※申し込み方法等、詳しくは案内チラシ・申込書をご覧ください。
7月13日(木)「第62回ことう地域チームケア研究会」を開催しました。
滋賀県の排泄支援プロジェクトの概要および湖東圏域での『排泄支援』の取り組みについて情報提供いただき、様々な分野の医療福祉専門職・関係機関皆さんで意見交換を行いました。現場での排尿支援に関する疑問や困りごと等を出し合いながら現状を共有することが出来ました。そして日々の支援に役立つ多くの情報をアドバイザーの先生方からいただくことができました。研究会の様子は「第62回たより」をご覧ください。
9月14日(木)18:30より「第63回ことう地域チームケア研究会」を開催します。
今回は「お薬の話~がん患者の在宅療養とお薬~」をテーマに、薬剤師の関わりや薬のこと、また多職種連携について学び、チームケアについて共に考えたいと思います。申込方法など詳しくは第63回案内チラシ をご覧ください。
7月13日(木)18:30より「第62回ことう地域チームケア研究会」を開催します。
今回のテーマは『排泄』です。
滋賀県における「排尿自立支援プロジェクト」をモデル的に実施している彦根市の排尿支援員の方々の活動や、医療福祉関係者が抱える排尿支援に関する日々の悩みについて共有し、解決策を学び、自立支援について考えたいと思います。
ぜひご参加ください。申込方法など詳しくは第62回案内チラシ をご覧ください。
ことう地域チームケア研究会のミニ学習会『第2回 研究会+α』を6月22日(木)16時30分より、オンラインで開催します。
今回のテーマは「変形性関節症」です。申込方法など詳しくは「R5年度6月研究会+α」チラシをご覧ください。ご参加お待ちしています。
5月11日(木)18時30分から20時まで、「第61回ことう地域チームケア研究会」を開催します。
今回のテーマは『食と栄養』です。
管理栄養士さんから話題提供をいただきながら、多職種・多業種間で食事や栄養に関する情報を共有し、今後の課題やシームレスなつながりについて考えたいと思います。
参加方法等、詳しくはこちらの第61回案内チラシ をご覧ください。
令和5年度の年間予定をご案内します。
2か月に1回、定例は奇数月の第2木曜日を予定しています(但し1月は第3木曜日の予定です)。
日時やテーマはこちらの令和5年度ことう地域チームケア研究会年間予定をご覧ください。
各回の詳しい内容や参加方法につきましては、事前にホームページ「在宅医療福祉情報の森」に案内チラシを掲載しますので、ご確認下さい。また事情により予定が変更になる場合はホームページにてお知らせいたします。
多くの医療福祉専門職、関係機関の皆様のご参加をお待ちしています。
3月9日(木)18:30より、第60回ことう地域チームケア研究会を開催します。
今回は『事例検討』です。様々な職種、関係機関の方々と共に、多様な視点で各職種による専門的なケア、及びチームケアについて意見交換をしたいと思います。ぜひご参加ください。申込方法等は第60回案内チラシ をご覧ください。
1月19日(木)に「ACP・意思決定支援」をテーマに、第59回ことう地域チームケア研究会を開催しました。
湖東健康福祉事務所、湖東地域ACPプロジェクト会議のメンバーの方々より話題提供をいただき、ACPの実践を進めるうえでの大切な視点やそれぞれの現場の状況や思い等、意見交換を行いました。詳しくは第59回たよりをご覧ください。
「研究会+α」は、チームケアを実践する上で、多職種で共有したい知識や情報を+αで発信し合い、学び合える場として、2022年10月に第1回を開催しました。内容はこちら(10月研究会+α たより)をご覧ください。今後も不定期で開催をしたいと思います。
11月は定例のことう地域チームケア研究会を開催しました。内容はこちら(第58回たより)をご覧ください。
滋賀県彦根市八坂町1900番地4 くすのきセンター3階