彦根医療福祉推進センター(彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町) 在宅医療福祉情報の森
ホーム
病院・診療所の情報
歯科医療機関の情報
薬局の情報
訪問看護の情報
介護保険のサービス
市町村の相談窓口
ホーム > 新着情報&トピックス くすのき根っと > 医療福祉関係者向け
在宅医療・介護・福祉に関する お役立ち情報
在宅療養を支える地域での活動・その他 くすのき情報BOX
市町の高齢者等保健福祉サービス・一般施策の概要
医療福祉情報マップ
医療福祉関係者向け ことう地域チームケア研究会
医療福祉関係者向け 医療機器の貸出
医療福祉関係者向け 連携のための各種共通シート
医療福祉関係団体ホームページ
滋賀県医師会
滋賀県歯科医師会
滋賀県薬剤師会
滋賀県看護協会
彦根愛知犬上介護保険事業者協議会
その他関係機関
市町のホームページ
彦根市
愛荘町
豊郷町
甲良町
多賀町
湖東健康福祉事務所

新着情報&トピックス くすのき根っと

カテゴリー「医療福祉関係者向け」の記事

第43回ことう地域チームケア研究会(Web研究会)を開催しました

2020年7月7日 / 医療福祉関係者向け

6月25日(木)に、5か月ぶりとなる『ことう地域チームケア研究会』を開催しました。

Web研修という形で初めて実施しましたが、多くの方にご参加いただくことができました。

詳しくは第43回たよりをご覧ください。

 

第44回ことう地域チームケア研究会のご案内

2020年6月26日 / 医療福祉関係者向け

来る7月9日(木)18:30より第44回ことう地域チームケア研究会を開催します。

テーマは「権利擁護について」です。

今回もZOOMを使用したWeb研修です。

参加をご希望の場合は、7月7日(火)正午までに、メールでお申し込みください。

詳しくは第44回(7月)ことう地域チームケア研究会のご案内をご覧ください。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

*6月25日に第43回ことう地域チームケアWeb研究会(特別企画)を開催しました。約60名の多職種の皆様にご参加いただくことができました。ありがとうございました。

 

6月に「ことう地域チームケア研究会」を開催します!

2020年6月12日 / 医療福祉関係者向け

第43回ことう地域チームケア研究会を6月25日(木)に開催します!

テーマは「新型コロナウイルス感染症対策~新たな日常の中での多職種連携~」です。

医療福祉関係者の皆様、ぜひご参加ください。今回はWeb研修です。事前申し込みが必要です。

詳しくは第43回特別企画案内チラシをご覧ください。

多数のご参加をお待ちしております。

2020年度ことう地域チームケア研究会の予定について

2020年4月20日 / 医療福祉関係者向け

今年度の『ことう地域チームケア研究会』の開催予定です。こちらの2020研究会年間計画(案内用チラシ)をご確認ください。

5月の研究会はお休みとなります。

7月以降に開催予定の研究会につきましては、今後の状況を踏まえて検討していきたいと思います。

随時ホームページ等でお知らせいたしますので、必ず事前にご確認くださいますようよろしくお願い致します。

ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。次回、開催の際には、ぜひご参加ください。

 

 

「連携のための各種共通シート」に「ききとりシート(介護支援専門員)」を追加しました

2020年4月1日 / 医療福祉関係者向け

「連携のための各種共通シート」に『退院に向けてのききとりシート』を追加掲載しました。介護支援専門員(ケアマネジャー)が、入院中の利用者について病院のスタッフから必要な情報を聞き取り、今後予測される課題やサービスの変更などの有無を検討するために活用するシートです。

中止のお知らせ「3月12日ことう地域チームケア研究会」

2020年2月28日 / 医療福祉関係者向け

令和2年3月12日(木)に開催予定の「第43回ことう地域チームケア研究会」ですが、誠に残念ではございますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止させていただくことになりました。参加を予定されていた皆様には心よりお詫び申し上げます。

次年度以降の研究会の開催予定は、あらためてホームページにてご案内申し上げます。その際にはぜひご参加くださいますようよろしくお願いいたします。

「第42回ことう地域チームケア研究会」を開催しました

2020年2月4日 / 医療福祉関係者向け

令和2年(2020年)1月16日(木)18時半より、「第42回ことう地域チームケア研究会」を開催しました。

今回は、足利赤十字病院リハビリテーション科歯科医師、尾崎研一郎氏にお越しいただき、『病院歯科リハビリテーション科の歯科医科連携の実際~その視点からはじまる地域医療多職種連携への提案』と題し、特別講演を行っていただきました。尾崎氏の足利赤十字病院等での取組を通して、歯科・口腔へのアプローチの重要性を改めて認識し、多職種連携の具体的な実践内容等、多くのことを学ぶことができました。くわしくは第42回たよりをご覧ください。

 

 

「第41回ことう地域チームケア研究会」を開催しました

2019年12月26日 / 医療福祉関係者向け

11月14日(木)18時30分より、第41回ことう地域チームケア研究会を開催しました。

今回のテーマは『意思決定支援について』。寸劇を交えながら、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)について、理解を深めることができました。詳しくは第41回たよりをご覧ください。

「第42回ことう地域チームケア研究会」のご案内

2019年12月20日 / 医療福祉関係者向け

来る1月16日(木)18:30より、くすのきセンターにおきまして、「第42回ことう地域チームケア研究会」を開催します。

今回は、「歯科・リハビリテーション」の視点から地域医療における多職種連携について学ぶ講演会となっています。

ぜひご参加ください。くわしくは第42回案内チラシをご確認ください。

「第40回ことう地域チームケア研究会」を開催しました

2019年10月11日 / 医療福祉関係者向け

去る9月14日(土)14時よりくすのきセンターにおいて、第40回ことう地域チームケア研究会を開催しました。今回は5月に開催した「新たな時代の連携を語ろう!」の第2弾として、『地域包括ケアシステムを支える 地域の力』をテーマに行いました。

今回初めて、地域で活動する自治会の方、民生委員さんにゲストとしてお越しいただき、地域での取組をご報告いただきました。交流会では、地域包括支援センターの担当エリアで10のグループ分かれ、医療福祉専門職と地域の皆様と、互いの活動や思いについて意見交換が行われました。詳しくは第40回たよりをご覧ください。

8 / 12« 先頭«...678910...»最後 »

お問い合わせ
一般社団法人 彦根愛知犬上介護保険事業者協議会
「彦根医療福祉推進センター」ホームページの管理・運営業務を受託しています。
〒522-0057
滋賀県彦根市八坂町1900番地4 くすのきセンター3階
TEL:0749-49-2455 FAX:0749-49-2433
E-mail:info@gen-ai-ken-kaigo.jp
Copyright(C)2016 彦根医療福祉推進センター. All Rights Reserved.
ご利用にあたって

▲